ヤマデンは『製造業の課題を解決する』技術専門商社です。
ヤマデン2022新卒採用では職種別採用となっています。
配属は入社後、研修期間を経て本人適性を考慮の上決定致します。
※実際の職務は、下記の職種職種内のいずれかとなりますが、2021年入社時に変更・追加になる場合もあります。
※一般職・総合職の区分は2020年度を以て廃止となり、役割等級制度へと移行しました。
セールスプランナー職
正社員のうち、顧客への提案・課題解決を通して、自社の商品を販売することを主業務とし、営業目標の達成に責任を有する。
主な役割:セールス/インサイドセールス/マーケティング
ビジネスプランナー職
正社員のうち、定型もしくは非定型の事務業務および企画業務に従事し、組織目標の達成に責任を有する。
主な役割:セールスサポート/ロジスティクス/コーポレート(経理・人事・総務・システムインフラ等
社会で必要とされるものを
自分が担っているという醍醐味
入社6年目 シールセンター販売課
『業務のマルチ化』で他部署業務に従事。
成長機会と働きやすさがあります。
入社5年目 シールセンター販売課
真似て学ぶ新人時代から、
自分で考え、改善していく立場へ。
入社5年目 シールセンター販売課
ミッション『製造業の課題を解決する』に共感する方を募集します
ヤマデンは東京 神田で130年ビジネスを続けてきた歴史を持つ、技術専門商社です。
『製造業の課題を解決する』を経営理念に、日本の、世界の製造業のお客様に様々なソリューションをお届けしてきました。
現在は、工業用機械部品、特にゴム製品(シール製品)・軸受・チェーンなどのソリューション提案を主軸として、グループ全体で日本国内6拠点・海外1拠点のビジネスを展開しています。
製造業は、IoTやビッグデータ、人工知能などにより産業構造が大きく変革していく、いま一番エキサイティングな業界です。
基幹産業である自動車業界もCASE(コネクテッド・自動化・シェアリング・電動化)をキーワードに、業界の再編が起きようとしています。
今後私たちが生きる世界では、ロボットに人の仕事が奪われるのでしょうか?私たちの考えは、NOです。
『人』の役割は、より高度な判断を要する業務領域へ移行・特化していき、人と機械設備・ロボットの協調・共生の姿が実現されていくことと思います。
ヤマデンで働く醍醐味は、そんな100年に一度と言われる製造業の大変革のなかで、マルチプレイヤーとして、様々な商材を通じて、顧客企業の課題解決に取り組める点です。社員数はグループ全体で100人程度と、そこまで大所帯ではありませんが、『大は小を兼ねない』を大切に、それぞれのメンバーの個性や能力を理解しながら、顧客中心主義を貫きます。
私たちのビジネスは、1887年に伝導部品の卸売業として、産声をあげました。
『老舗は常に新しい』。
そんな思いで、常識を疑い、今までとは違ったやり方で事業機会を追求して参ります。
技術提案力・物流力・オーダーメイド力・情報収集力・現場力を結集して、製造企業の課題を解決し、その可能性を開放するお手伝いを続けていきます。
製造業が好きだ。業界の未来を創りたい。圧倒的な成長をしたい。
そんな方と会えるのを楽しみにしています。
スライドが表示されない方はこちらから外部リンクを開いてください